
記念日にナイスな楽曲
記念日プロデュース フラワーアレンジメント
記念日を演出するものとして、音楽は欠かせない演出の一つです。
記念日にまつわる楽曲は沢山あり、それらをかけるだけでだいぶ雰囲気が変わります。
いかにも記念日、という楽曲もあるので、こういった演出をうまく使って盛り上げましょう。
まず、記念日全般に関して。
松任谷由実さんの「ANNIVERSARY」、Kinki kidsの「ANNIVERSARY」などが有名です。
ベストアルバムが大ヒットした竹内まりやさんの「毎日がスペシャル」「今夜はHearty Party」なども記念日には良いかもしれません。

Queen's Fellows: yuming 30th anniversary cover album
- アーティスト:
- 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
- 発売日: 2002/12/11
- メディア: CD
次に、誕生日の曲を紹介します。
当然大定番として「Happy Birthday to You」があるわけですが、様々なミュージシャンが「Happy Birthday」という曲を作っている一方、あまりに前述の曲が定番すぎてなかなか定着しないのが現状です。
貴方の好きな「Happy Birthday」があるでしょう。
結婚記念日は、結婚式に流した曲をフィーチャーすると良いのではないでしょうか。
当時の思い出がフラッシュバックする演出として、気持ちが盛り上がるかと思います。
卒業の曲は、沢山あります。
尾崎豊さんの「卒業」、ユーミンの「卒業写真」、レミオロメンの「3月9日」、森山直太朗さんやコブクロの「桜」なども良いですね。
思い出に残る歌、卒業ならではの歌、様々な歌を用意しておくと良いでしょう。
記念日を彩る歌。
これらは、ずっと心に残り続けます。